乗鞍岳賛花
乗鞍岳は剣ヶ峰(3,026m)を主峰とする山々の総称です。
雷鳥を探すためには、ハイマツをじっくり観察する必要があります。
高山に自生するハイマツは、High松ではなく樹高が低いのです。
ハイマツは、這い松と言われる所以です。
この紫紅色の実は雄花らしいと知りました。
こういうのを見るとスキーに夢中になっていた頃が懐かしい。
この素敵な紅色の花は、駒草と言うらしい。
花の形が馬の顔に似ている様です。
駒鳥は顔ではなく鳴き声が似てるんですが・・・
ミヤマキンポウゲと言う可愛い黄花です。
イワツメクサの隙間から雷鳥のメスが顔を出していました。
雪渓を歩いているのは別の個体です。雛を連れていました。