カテゴリ

カテゴリ:城(天守閣・城址)

小田原ちょうちん祭り(準備中)

カテゴリ:
小田原城1
小田原城2小田原城3

本日は小田原ちょうちん夏祭りの初日でした。
前回は夜の時間に来ましたが・・・Link
今回は昼の準備段階の取材でした。

夜だと提灯に火が灯りますから迫力が満点なんですが・・・

小田原城4小田原城5
小田原城6小田原城7
小田原城9小田原城8
小田原城10
小田原城11
小田原城12
小田原城13
小田原城14
小田原城15
小田原城16
小田原城17
小田原城19

南堀の大賀ハスですが・・・全く開花していません。
ぽつんぽつんと実に少ないので残念でした。

かろうじて開花している花を撮影しておきました。

小田原城21小田原城22
小田原城23小田原城24
シロネコ1
シロネコ2

お城のそばにいた猫だから、城猫・・・白猫(実際はサバトラシロ猫)

豊橋街景3

カテゴリ:
公会堂01
公会堂02
豊橋市公会堂
公会堂03
公会堂04
吉田城02
吉田城址
吉田城03
吉田城04
ハリストス02ハリストス03
豊橋ハリストス正教会

前回の訪問時は青空が見えていたので、ハリストス教会ももっと映えていました・・・Link


御感の藤

カテゴリ:

小田原城1
新幹線ホームでDoctor Yellowを撮影しに来たついでに小田原城へ寄りました。
御感の藤・・・・見事に咲き誇ってましたが、曇り空なので
冴えない写りでした。

天守閣は青空と曇り空での写りの違い
全く感じが違います。
実は下側の小田原城は別の日の撮影で
フイルター撮影しています。

常盤木門近くで猫を発見しました。
前に来た時は城壁を登る猫でしたが・・・
小田原城2
小田原城3
小田原城4
小田原城5
小田原城6
この木造建築は観光協会の事務所になっています。
小田原城7
小田原城8
小田原城9
小田原城10
小田原城11
小田原城12
小田原城14
小田原城15小田原城16
小田原城17

信濃路(3)

カテゴリ:
小諸なる古城のほとり
 雲白く遊子悲しむ
  緑なす繁縷は萌えず
   若草にしくによしなし・・・・

有名な島崎藤村の千曲川旅情の歌なんですが・・・
実に久しぶりに(通算2度目)懐古園に寄って来ました。
日本百名城に選定されている小諸城址は西域を天然の要塞
になる千曲川が流れており、それを見ながら島崎藤村の詩が
切々と回顧の旅情を誘っています。

昨日またかくてありけり
 今日もまたかくてありなむ
  この命何をあくせく
   明日をのみ思ひわずらふ・・・
懐古園1
懐古園2
懐古園3
懐古園4
懐古園5
懐古園6
所謂、石垣は残っていますが天守閣がありません。
懐古園7
懐古園8
島崎藤村碑がある先を行くと千曲川を見下ろせる展望台に
行き着きますが、ここから見える千曲川はお世辞にも美しく
見えませんでした。
懐古園9
季節が違えば・・・どうかなと思いますが。

松本城

カテゴリ:

松本市1
  松本城に来るのは今回で3度目
  過去に天守閣には登っているのでパスして市内を散策
松本市2
松本市3
松本市4
  大名町通りの湧水は実に綺麗な水でした。
  今回は中町通りに向かいました。
松本市5
松本市6
松本市7
松本市8
松本市9
松本市10
  この店で購入した弁当がすこぶる美味でした。
松本市11
松本市12
松本市13
松本市14
松本市15
  この路地を抜けると・・・女鳥羽川
松本市16
  野鳥でもいそうな川の名前です。
松本市17
松本市18
   四柱神社境内の時期外れの紅葉が美しい。
松本市19
松本市20
松本市21

大和郡山城

カテゴリ:

大和郡山・・・筒井順慶の築城になる城跡があります。
JR郡山駅から近鉄郡山駅方面を目指しました。
城下町らしい町並みでした。
金魚の名産地とも言われていますが今回は金魚の
養殖池が広がる地域には行きませんでした。
大和郡山1
大和郡山2
駅前の看板を見てお城の方へ向かいました。
大和郡山3
大和郡山4
こんな看板がありました。
大和郡山5
大和郡山1
大和郡山2
 なんか風情のある道でした。
マチネコ7
大和郡山市の猫ちゃんです。個人の住宅前でした。飼い猫でしょう。
近鉄1
近鉄2
近鉄3
大和郡山8
大和郡山7
大和郡山6
ツグミ
堀のそばでツグミをキジバトを見かけました。
キジバトヒメウラナミジャノメ
ヒメウラナミジャノメ
かたつむり
カタツムリに出会うのは久しぶり・・・

長良川と岐阜城

カテゴリ:

岐阜県長良川にやって来たのは久しぶりです。
前回は会社の慰安旅行で10数年以上前に・・・
その時は五木ひろしの長良川艶歌がはやっていた頃です。
gi18
gi14




戦国時代の武将・斎藤道三ゆかりの稲葉山城・・・
織田信長が統治してからは岐阜城となっています。
この山城にロープウエイで登りました。
よくコンなところに城を建てたものだと感慨に耽りました。
gi23
gi32
岐阜城天守閣からの俯瞰です。

はち丸

カテゴリ:

dc111
実際は頭上に丁髷があります。
名古屋市のマスコットキャラクターのはち丸くんです。
dc87
dc85
dc82
雨の日の名古屋城です。
これまで訪問したことのある、お城・城趾
五稜郭 弘前城 天童城 米沢城 仙台城 会津若松城 江戸城
忍城 水戸城 大多喜城 館山城 小田原城 長岡城 春日山城
高田城 富山城 高岡城 金沢城 越前大野城 一乗谷館
松代城 上田城 小諸城 龍岡城 松本城 高島城
甲府城 駿府城 掛川城 浜松城 吉田城 名古屋城 清洲城
岡崎城 小牧山城 犬山城 大垣城 岐阜城 郡上八幡城
伊賀上野城 津城 松阪城 彦根城 安土城 長浜城
膳所城 伏見城 二条城 福知山城 大阪城 岸和田城
大和郡山城 和歌山城 篠山城 明石城 赤穂城 
出石城 龍野城 姫路城 岡山城 鳥取城 米子城
松江城 津和野城 広島城 岩国城 萩城
高松城 丸亀城 高知城 宇和島城 松山城
今治城 徳島城 秋月城 熊本城 平戸城 島原城
原城 飫肥城 鹿児島城・・・

確か、これだけと思ってますが見落としがあるかも知れません。
特に天守閣がない城趾だけの箇所がまだあるような気がしてます。
今後必ず行きたいと思っている城趾は・・・
竹田城と備中松山城で天空の城と称されています。

紀三井寺と和歌山城

カテゴリ:

kimiidera9
ふるさとを はるばるここに きみいでら
           はなのみやこも ちかくなるらん
kimiidera0
kimiidera4
kimiidera5
kimiidera6
kimiidera7
kimiidera3
kimiidera2
和歌山市の紀三井寺を数10年ぶりに参詣してきました。
境内からは和歌山の海が霞んで見えました。何か、素朴な感じがしました。
wakayamajou0
wakayamajou1
wakayamajou4
wakayamajou3
wakayamajou2
和歌山城にも寄って来ました。この城は初めての訪問でした。

このページのトップヘ

見出し画像
×